ネットショップを製作するにあたり、様々な不安があると思います。
特に多い不安に関してQ&A形式でまとめましたのでご参考ください。

●ネットショップ全般におけるQ&A

Q.個人事業でネットショップ運営を考えているが、可能ですか?

A.可能です。法律上販売が可能な商品であれば個人でもショップを開くことが出来ます。
ただし、お酒や古着など取り扱い免許が必要なものもありますので、販売しようと思っている物の性質を理解しておく必要があります。

Q.ネットショップ運営で本名と住所、電話番号を記載しなければならないと聞きましたが・・・

A.法律によりネットショップ運営者は必ず「特定商取引法に基づく表記」としてショップサイト内に記載しなければなりません。
記載しない場合は通報などによって発覚することもあり、罰則が設けられています。

Q.個人で運営するにあたって、電話が自宅電話と共通になるため電話対応が出来ません

A.あまり薦められませんが「少数運営にて電話対応が難しいのでメールでのご連絡をお願いします」など一文を入れておけばある程度は回避できますが、それでも電話対応はどうしても必要になる場合が出てきます。
理想はショップ用に電話回線をひとつ確保し、それで対応することです。最近では1つの電話契約で3回線まで追加が可能などの決して高くないサービスもあるのでそちらを利用するか、別途IP電話回線を引くなどすると便利です。
携帯電話は信用問題上使わない方がいいでしょう。

Q.個人業者だけど、代引発送やクレジット対応はどうすればいいの?

A.ヤマト運輸などの大手運送業者と契約をすれば個人事業者でも代引発送などの手続きが取れるようになります。
ただし、その場合は審査があるのでショップページが完成してから申し込みする必要があります。
参考:クロネコヤマト決済代行サービス
また、PayPalを使えば個人でもクレジットカードでの対応が可能になります。

Q.クレームが怖いんですが・・・

A.よほどひどい対応でもしない限りは滅多にクレームが来るようなこともありません。取扱商品にもよりますが、発送後は何の連絡も無いことのほうが多く、無事届いたかどうかの方が心配になるくらいです。
万が一クレームがついても、しっかりとした対応を心がける、あらかじめショップサイト内にトラブルシューティングを掲載しておくなどすることで大きな問題になることはほとんどありません。
大事なのはクレームがこない運営を目指すことです(それでも0にはならないので覚悟だけは持っておきましょう)

Q.ネットショップはスピードが命と聞きましたが、そんな対応が出来るほど在庫の確保が出来ません

A.確かにスピードが速いほうが店としての価値は高まりますが、必ずしもスピードで勝負しなければならないわけではありません。
(当サイト管理人のお店は商品の性質上、受注から発送まで3日程度必ずかかります。)
時間がかかる場合は受注から発送までの最低期間と、どのようなスケジュールで発送まで行くのかという旨をショップサイト上や受注確認メールなどに記載しておくことで余計な不安を減らすことができます。